こんにちは、Mitsuです。
今回は英語が聞き取れない理由を説明してそのあとで、英語のリスニングを劇的に伸ばす方法をご紹介します。
Contents
そもそも、なぜ英語が聞き取れないのか
他の記事でも紹介してありますが、英語が聞き取れない理由は音が理解できていないからです。例えば、あなたは以下の英語を聞いた時瞬時にどちらがどちらなのか判断できていますか?
- Long vs Wrong
- Light vs Right
- Vest vs Best
- Veer vs Beer
- Vase vs Face
上記を見てわかって頂けたと思うのですが、英単語の違いを判断できていない部分ってありますよね。もちろん、文脈等から判断できる場合もあるのですが、現実問題それだけでは力不足です。特にビジネスで英語を使うとなった場合、単語の聞き間違えって許されませんよね。そうならないために、再度音を区別する重要性を再認識して頂いて、英語力を伸ばしていきましょう。
音の区別ができていないとどうなるのか
音の区別ができていなければ、聞き取る単語を間違う可能性が出てきます。単語の聞き取りを誤ってしまうと、最悪文章が全然違う意味になるので、トラブルとなってしまうかもしれません。
少し想像してほしいのですが、例えば、日本語を勉強している外国人がさ行とか行の区別がついていなかったらどうなると思いますか?意味通じないですよね、
このように音の区別は実は非常に大切なのです。
実際音の勉強ってしていますか?
多くの方は英語の勉強といえば、文法の学習や単語の学習を思い浮かべます。でも実際、英語力を伸ばすためには本当にそれだけで大丈夫でしょうか?
そうではないですよね、英語はリーディングもリスニングも伸ばさなくてはいけませんよね。つまりは、単語や文法だけの学習だけではなく、「音の区別がつくようにするための勉強」というのも必要なのです。
音の区別ができるようになる
RやL等の区別がしっかりできるようにまずはフォニックスを学びましょう。それぞれのアルファベットがどのような音をしているのかを理解するところから始めましょう。
フォニックスで少しアルファベットの音について理解が深まったら、次はより、アルファベットの違いにより敏感になるために、実際に自分で発音してみて違いを理解しましょう。アルファベットはAとBが違うようにRとLも全く違います。理想はRとLが全く別の音に聞こえるようになるまで練習をすることです。それを意識して音の学習を進めましょう。
音の学習の期間についてですが、基本的にそれぞれのアルファベットの音を独立して聞けるようになるまではアルファベットの音の学習は続けた方が良いと思います。
特に勉強しておきたいアルファベット
- B
- C
- D
- F
- G
- J
- L
- P
- R
- S
- T
- V
- W
- Z
上でいくらかアルファベットを並べましたが、あれらは日本人が聞き取りを苦手とする音の一覧です。やはり、日本語に含まれないTやSなど子音の部分は自分で発音して脳に子音の音を認識させないと、聞き取りは難しいような気がします。
リスニング力を伸ばす趣味
洋楽好きな人はリスニング力が比較的伸びやすいです。理由は音にたくさん触れているから。あなたの趣味が洋楽を聞くことなら、それを英語学習の一部に取り入れましょう!
ダメな勉強法
英語の聞き流しは全く効果がありません。これまで聞き流しをしてこられてきたという人には申し訳ないのですが、それは時間の無駄になってしまいます。なぜ、聞き流しがダメなのかという事ですが、音の区別をしないで聞いているだけなので、単純に耳に音が流れている状態でしかないのです。正しいリスニングの練習は音をキチンと意識しながら、意味を理解していくものです。
音の区別が身につく英語の文章
下の英文は声に出して読みましょう。単語に含まれるアルファベットの音に意識を向けながら毎日声に出して読むと音の区別がつきやすくなります。特に発音の際は舌を正しく使って正確なアルファベットの音が出ているのかを強く意識しましょう。(1日15分ほど取り組めば十分すぎるくらいです)
- Lock the low-level door.
- They thought that three trees are tall.
- Thanks to Thomas, Mathew understood the theory.
- The wall would be widely wet in bad weather.
- Tom is a tough tall talented man.
- Russians run the long marathon route.
- Firefighters finally found a firing place.
- Volunteers voluntarily cleaned the sea.
- Zebras can be seen in a zoo in Brazil.
- A dog damaged a damn door.
- What wood would be the best in the world?
- Shepherd should finish feeding the sheep.
- Role, Cool, Roles, Zero three zero three.
- Small snakes are hissing silently.