このページは私の個人的なメモ的な側面が強いページです。しかし役には立つかもしれません。
リーディング力を鍛えるポイント
- 英語のニュースサイトで情報収集する
- ネットサーフィンは英語でする
- 英語の小説を楽しむ
リーディング力を鍛えるポイントは日常的に英語の文章を読むことです。英語の文章を読めば読むほど読みやすくなるものです。
日常的に英文を読むメリット
- 英単語の記憶維持
- 速読力の向上
- 情報収集力の向上
日常的に英文を読むことで上記3つのようなメリットを享受することができるようになります。
英単語力・文法力の維持
英文を読むということは常に英単語や文法の復習をしているようなものです。
仮に英単語を10,000語覚えたとしても思い出さなければ忘れてしまいますよね?
ですが、英語のニュースを読むなど日常的に目にしていたらどうですか?記憶の忘却をある程度防げると思いませんか?
速読力が上がる
英語の文章を読んでいると何度も見る単語や文法などは一瞬で理解できるようになります。つまりは、理解が早くなった分だけ文章を読む力が上がっているということです。
情報収集力の強化
英語で物を調べられるようになったら、アクセスできる情報量というのは格段に向上します。インターネット上には英語で書かれた良質なサイトが多く存在しているので、そこから情報を取れるようになるということは情報収集力の強化に直結するということです。
最初はつらいが後は楽
英語を使って生活することはある程度大変なものです。しかし、英語が使えるのにそれを使わないのはもったいないと思いませんか?
英語を使えば海外の最新情報を取得することもできますし、旅行の幅が広がったり、楽しみが増えたりもします。
辛いことを乗り越えた先に様々な可能性があることを意識して勉強していけると良いですね。
ちなみに私は、「英語で調べられるのに、それをせず英語力が伸びないと思うのは怠慢である、楽をしている」と自分を戒めることで、ある程度英語を読む義務感を維持しています。